2021年が始まりました。
昨年は新型コロナウイルスに翻弄された一年でしたが、元気に新年を迎えられたことに感謝です😊
年末年始の休暇中ですが、いろいろサボってのんびりしていたので31日は慌てて小掃除(笑)や年越しの支度をしました。
しめ飾りは白と金色の小さめのものを30日に飾りました。
飾れる期間がクリスマスツリーより短いのが残念です。
水引細工って本当にきれいですよね✨
鏡餅はこちら、可愛さ優先。
ミニサイズです。
鏡餅の隣には、晩白柚(ばんぺいゆ)を置きました。
熊本県の名産です。
大きさ比較のためにⅯサイズのみかんを置いています。
みかんに比べるとかなり大きいですが、晩白柚としてはかなり小ぶり😅
室内にいい香りが漂うのも嬉しい。
そうこうしていたら、近所の友人がお餅を届けてくれました。
餡餅も!
私は角餅文化圏で育ったので、丸餅を見ると文化が違うんだなぁと感慨深いです。
家族がお餅好きなので、丸でも角でもとっても嬉しい😄
いろいろサボっていたものの中にウォーキングもありました。
雪がちらついていましたが、四日ぶりのウォーキング。
この日も空と雲と陽が見せてくれる景色がきれいでした。
一年間見守っていただき、様々なインスピレーションを与えてくれた空に感謝。
凛とした冷たい空気が気持ちよかった。
家族で年越しの料理を楽しみました。
が、ついつい食べ過ぎてしまいました😣
食べ過ぎを解消するため、というわけではないですが、突然思い立ち初日の出を見に行くことにして眠りました。
一緒に行こうと家族を誘ったけれど、みなつれない…。
というわけで、まだ夜が明けきらないうちに標高130m弱の近所の山に向かいました。
ソロ登山初め。
月読命が雲間に見え隠れしていました。
ほぼ満月(30日がコールドムーン)でした。
月読命に新年のご挨拶をして、山に向かいました。
この写真は夕方くらいの明るさに撮れていますが、山道はミニライトで照らしながら登ったので、そこそこ夜でした。
山頂には10人弱の人たちが日の出を待っていました。
気温4度。
風を遮るものがないので、なかなか寒かった。
ようよう白くなりゆく海際。
雲が多いので、日の出は見られるのでしょうか…。
聞こえてくる常連さん(?)の話によれば、この方向に太陽が昇るようです。
右側のオレンジ色の輝きに期待しましたが、もっと左側の雲の厚い部分に太陽があるようです。
スマホに表示される日の出時刻は過ぎました。
(余談ですが、日の出時刻がどこにいても確認できるって便利な時代ですね。)
…しばらく待ちました。
雲の切れ間から少しだけでも出てくれないかなぁ。
雲が切れる気配がなかったので残念ながら山を下りました。
初日の出を拝むのは、来年以降の目標ですね😄
(年が明けたばかりで、すでに来年の目標?)
帰宅後、お雑煮やおせちの支度をして、しばらくしてから自宅のベランダに出たら、
ピカピカの太陽が!!
あけましておめでとうございます。
どうぞ今年もお見守りください。
よい一年になりますように…。
最後までお読みいただきありがとうございました。